製造(室蘭)
2012年高卒
製造(名古屋)
2017年大卒
製造(名古屋)
2017年大卒
入社したきっかけ
大学は農学部に進み、卒業生が多く就職している食品業界に私も興味があったためそれを軸に就職活動を行なっていたときに肥料業界を知り、当社と出会いました。
調べていくと大学で学んだことと重なる部分もあり、徐々に惹かれていったのがきっかけです。
現在の仕事内容
名古屋工場にて肥料の製造を行っています。
肥料は大きく有機質肥料と無機質肥料の二つに分けられ、私は様々な肥料原料を化学的に合成して作られる無機質肥料(化成肥料)を製造しています。
仕事のやりがい
私は現在、主に製品の品質に関わる部分の業務を担当しています。
自分の仕事がお客様からの商品や会社に対する評価に直結する重要な役割なので、責任感を持って日々取り組んでいます。
仕事の中で印象に残っている出来事
私がまだ工場に配属されたばかりの頃に、復旧に丸一日かかるほど大きな機械トラブルがありました。
工場の中では肥料を製造するための様々な機械が同時に動いており、一つでも止まってしまうと大きな支障が出てしまうため何とか作業を進めましたが、発生箇所は一番熱気が溜まる場所で、さらにその日は真夏日。疲労困憊でしたが、無事に仕事を終えられたので良かったです。
将来の目標
まだまだ経験が不足していて、突発的なトラブルの対処など未熟な面も多いですが、どんな仕事でも任せてもらえる人材になれるようこれからも頑張っていきたいです。
オフの過ごし方
休日は友人と遊びに出かけたり、趣味に時間を費やしています。
当社は年間休日数も多く、また基本的に決められたカレンダー通りに休日が取れるため、遊びや旅行などの予定を立てやすいのが助かります。
学生へのメッセージ
学生時代に比べるとどうしても社会人は自由な時間が少なく、友人とも休日のスケジュールが合わないことが多くなります。
なので、ぜひ悔いのないよう学生生活を楽しみ、有意義に過ごしてください。
就職活動は大変なことも多いと思いますが、自分自身を見つめ直す良い機会なので、じっくりと自分が進むべき道を模索してください。
その中でもし当社に興味を持っていただけたらとても嬉しいです。